2025/10/12
🧠 第1回 Cutting Academy Basic Course を開催しました! 2025年10月11日(土)、東北医科薬科大学病院大会議室にて「第1回 Cutting Academy Basic Course」を開催しました。 本コースは、脳神経外科手術で使用される**ハイスピードドリルと超音波吸引装置(Sonopet)**の構造と作動原理を理解し、より安全で精密な操作を身につけることを目的としたハンズオン形式の講習会です。...

2025/10/10
英語セミナーを開催しました ― 国際的な交流が大いに盛り上がりました 2025年10月10日(金)、東北医科薬科大学プラタナスホールにて、インドネシア・パジャジャラン大学脳神経外科のアフマド・ファリード教授をお迎えし、英語セミナーを開催しました。...

2025/09/26
第69回日本脳神経外科学会東北支部会に参加しました 先日、弘前で開催された 第69回日本脳神経外科学会東北支部会 に参加しました。会場は弘前大学医学部のキャンパス内で、多くの先生方が集まり、活発な議論が交わされました。 当科の 高橋義晴先生...

2025/09/13
学会参加のご報告 昨日、脳腫瘍の外科学会に参加しました。多くの専門家が集まる場で、最新の知見や研究の方向性を肌で感じることができ、大変有意義な時間となりました。 とくに印象深かったのは、5-アミノレブリン酸(5-ALA)による蛍光診断(PDD)の第一人者である Stummer...

2025/09/11
台湾の技術者による手術見学 本日、手術機器を開発している oomii社(台湾)の技術者2名が、当科を訪問し手術見学を行いました。oomii社はAR技術を応用した先端的な光学システムを開発しており、医療分野における新しい手術支援機器の研究・開発に取り組んでいます。...

2025/09/05
国際学会での発表報告 9月4日から6日にかけて韓国・釜山で開催されました Asia Spine & Neuro Spine Congress 2025(ASIA SPINE & NSC 2025) に参加いたしました。会場はロッテホテル釜山で、国内外の脊椎・脊髄外科医が一堂に会し、最新の知見を共有するとともに活発な議論が行われました。 私は Spine Forum III: Complex Spine Surgery のセッションにおいて、 「Surgical Treatment of...

2025/08/29
2025 東北脳神経外科/脊椎脊髄外科 若手の手術手技Webセミナー 2025年8月27日「東北脳神経外科/脊椎脊髄外科 若手の手術手技Webセミナー」が、オンラインで開催され、私が座長を務めました。 本セミナーでは、若手医師の手術技術向上を目的に、腰椎低侵襲除圧術や脊椎手術のコツについての講演が行われました。 • 演者  東山 巨樹...

2025/08/01
2025年8月1日(金)~2日(土)にかけて開催された「第39回日本脳神経外科国際学会フォーラム(JNEF 2025)」に参加しました。本フォーラムは、脳神経外科分野における英語による国際的な学術交流の場として長い歴史を持ち、今年は東京・九段会館テラス バンケットホール鳳凰にて開催されました。 会長を務められたのは、埼玉県立小児医療センター 外傷診療科...

2025/07/28
台北で開催されたNASS International Meetingに参加して 2025年7月、台湾・台北で行われた NASS International Meeting に参加してきました。会場は台北マリオットホテル。私は「Neurospine Symposium」のセッションで、「Surgical Treatment of Intramedullary Tumors(脊髄髄内腫瘍の外科的治療)」について講演する機会をいただきました。 東アジアの脊椎外科の力を結集したセッション...

2025/07/21
第27回 日本医療マネジメント学会学術総会 ランチョンセミナー座長を務めました 2025年7月18日、仙台で開催された第27回日本医療マネジメント学会学術総会にて、**ランチョンセミナー12「頭痛の『表』と『裏』~エムガルディで実現する真の診療マネジメント~」**の座長を務めました。...

さらに表示する