

第27回 日本医療マネジメント学会学術総会 ランチョンセミナー座長を務めました
2025年7月18日、仙台で開催された第27回日本医療マネジメント学会学術総会にて、**ランチョンセミナー12「頭痛の『表』と『裏』~エムガルディで実現する真の診療マネジメント~」**の座長を務めました。
本セミナーでは、仙台頭痛脳神経クリニック院長の松森保彦先生をお招きし、片頭痛診療における新たな治療戦略として注目されている**抗CGRP抗体製剤「エムガルディ®」**の実臨床での活用や、患者さんのQOL向上に向けた診療マネジメントの工夫についてご講演いただきました。
講演では、片頭痛の「見える症状(表)」と、患者の生活背景や心理的影響といった「見えにくい側面(裏)」の両方に目を向ける必要性が強調され、CGRP阻害薬の導入が診療全体の質をどう変えるかという点について、臨床現場の視点から非常に示唆に富むお話を伺うことができました。
座長としては、薬剤の効果だけでなく、他剤との使い分け、患者の満足度、継続性、保険適用の運用といった点にも注目し、活発な質疑を促すことができたと感じています。
ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた関係者の皆様に心より感謝申し上げます。